
支部長挨拶
関東信越税理士会館林支部のホームページにおいで頂き誠にありがとうございます。
令和7年4月より支部長に就任いたしました尾花俊彦です。
館林支部は館林市、太田市、大泉町、邑楽町、板倉町、明和町、千代田町の二市五町で開業する税理士130名以上、税理士法人数社が登録する支部です。
税理士は、税理士法(第1条)において『税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそって、納税義務者の信頼にこたえ租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする』と規定されています。
①税務代理 ②税務書類の作成 ③税務相談 という業務は、税理士以外の者は行うことができないと法律で定められており、税理士の業務は独占業務です。
私たち税理士は、税務の専門家として、独立した公正な立場で、申告納税制度の理念にそって、納税義務の適正な実現を図ることを使命として、業務を行っております。
また、地域の子供たちに「税に対する正しい知識」を身に付けてもらうために租税教育推進協議会(税務署、行政県税事務所、市町、税理士会など)に協力して租税教室の講師を派遣しております。さらに、確定申告期の税務支援活動や各種講師の派遣等も行い地域社会に密着した活動を行い、「信頼される税理士」を目指しております。
当支部の税理士は、「税理士をもっと身近に感じてもらいたい」と思いつつ、日々研鑚努力しておりますので、よろしくお願いいたします。
関東信越税理士会館林支部 支部長 尾花俊彦
組織図
役職名 | 氏名 | 業務担当 |
支部長 | 尾花俊彦 | 総括 |
副支部長 | 久保田昌弘 | 総務 |
〃 | 墳本知昭 | 業 務 対 策 |
〃 | 山田圭佑 | 税 務 支 援 |
〃 | 谷脇 登 | 税 協 関 連 |
〃 | 浅見友恵 | 福 祉 親 睦 |
〃 | 小堀光康 | 研修 |
支部理事 | 大島昭浩 | 綱 紀 監 察 |
〃 | 飯塚育秀 | 経 理 |
〃 | 川口 剛 | 税 務 支 援 |
〃 | 久保田竜矢 | 税 務 支 援 |
〃 | 関口忠男 | 研 修 |
〃 | 武井秀樹 | 制 度 |
〃 | 植村仁 | 調 査 研 究 |
〃 | 大朏健 | 広 報 |
〃 | 田村友希 | 租税教育推進 |
支 部 監事 | 大島孝之 | 会 計 及び 業 務 監 査 |
〃 | 權田俊枝 | 会 計 及び 業 務 監 査 |
顧問・相談役 | 氏 名 | |
顧 問 | 栗田誠 ・ 始澤昭 | |
田口恵之 | ||
相談役 | 冨永裕文 ・ 富田唯志 |